PRESS ROOM
SNSで動画配信中

EEの使い方
CNNのニュースで学ぶメリットとは?
CNNj放送通訳者の柴原早苗先生が、「CNN English Express」を効果的に使って無理なく英語力をアップさせる勉強法を徹底解説します

EEの使い方
初級者向けEE学習法
ネイティブの英語に慣れていない、リスニングに自信のない初級者向けの学習法を紹介します。

EEの使い方
中級者向けEE学習法
英語力が伸び悩んでいる、TOEICや英検でランクアップしたい中級者向けの学習法を紹介します。

EEの使い方
上級者向けEE学習法
仕事で英語を使ったり、とことん英語を極めたい上級者向けの学習法を紹介します。

書籍紹介
エモい古語辞典
『鬼滅の刃』『呪術廻戦』に登場する言葉、King Gnu、Ado、Mrs. GREEN APPLEらの楽曲名、初音ミクの人気ボカロ曲名など、あの大ヒット作に使われている言葉が続々登場!

書籍紹介
エモい古語辞典
万葉集をはじめ神話や仏教など、古来、先人たちが歴史の中で積み上げてきた胸がうずく!心がゆれる!日本語表現「1654語」を収録。新たな表現は「古語」から生まれる!
MEDIA INFORMATION
メディア情報
書評
『音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む』の著者、川原繁人先生と俵万智さんの対談が『現代ビジネス』で公開中です
新聞広告
本日の朝日新聞に全五段広告を掲出しました。知と教養が深まる新シリーズ〈EE BOOKS〉〈これだけBooks〉のラインナップを掲載!
イベント
9月22日(木)よりpixiv公式企画で『エモい古語辞典』から抜粋した12個のお題の古語から連想される小説募集のコンテストを開催!
書評
北海道新聞読書欄にて、松王かをりさん(予備校講師、俳人)に『エモい古語辞典』をご高評いただきました。
書評
読売新聞で川添愛さんによる『音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む』の書評が掲載されました。
新聞広告