MEDIA INFORMATION
メディア情報
書評
『音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む』の著者、川原繁人先生と俵万智さんの対談が『現代ビジネス』で公開中です
新聞広告
本日の朝日新聞に全五段広告を掲出しました。知と教養が深まる新シリーズ〈EE BOOKS〉〈これだけBooks〉のラインナップを掲載!
イベント
9月22日(木)よりpixiv公式企画で『エモい古語辞典』から抜粋した12個のお題の古語から連想される小説募集のコンテストを開催!
書評
北海道新聞読書欄にて、松王かをりさん(予備校講師、俳人)に『エモい古語辞典』をご高評いただきました。
書評
読売新聞で川添愛さんによる『音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む』の書評が掲載されました。
新聞広告
本日の朝日新聞に新刊『ただ寄り添うだけで』(順天堂大学病院看護師長・岡美穂 著)のサンヤツ広告を掲出しました
テレビ
MBS/TBS系全国ネット「情熱大陸」に『ぼんごのおにぎり』の著者、右近由美子さんが出演されました。
イベント
『長坂真護全作品2021』の著者、廃材でアートを作り続ける長坂真護さんの作品展が上野の森美術館で開催されています(11月6日まで)。
書評
NHKの「ひるまえほっと」の人気コーナー「中江有里のブックレビュー」で『音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む』が紹介されました。
書評
ジャパネットたかたさんのBS番組「福澤朗の #本であそぶ 」で、代官山蔦屋書店の宮台さんに『銀河の片隅で科学夜話』をご紹介いただきました。
ラジオ
FMヨコハマのSunday Good Vibes!!(グドバ)で「エモい古語辞典」が紹介されました。 9月2日までradikoで聞くことができます。
書評
本日のサンデー毎日で武田砂鉄さんによる『音声学者、娘とこどもの不思議に飛び込む』の書評が掲載されました。
書評
本日のサンデー毎日で本郷和人さんによる『エモい古語辞典』の書評が掲載されました。
書評
本日のオレンジページで町田そのこさんに『断片的なものの社会学』を紹介いただきました。
広告
今日の朝日新聞に『エモい古語辞典』のサンヤツ広告を掲出しました。
書評
本日の日本経済新聞で飯間浩明さんによる『音声学者、娘とこどもの不思議に飛び込む』の書評が掲載されました。
イベント
7月23日(土)、24日(日)に浅草・台東館で開催される 「第12回 BOOK MARKET 2022」に出展いたします。
書評
本日の毎日新聞で渡邊十絲子さんが『音声学者、娘とこどもの不思議に飛び込む』を評してくださいました。
イベント
丸善丸の内本店さんで『CNN English Express』と『留学ジャーナル』が合同ブース出展!
書評