初めてでもできる会計
初めてでもできる会計
監修 総務省「コミュニティ組織のガバナンスのあり方に関する研究会」 / 座長 名和田是彦 / 構成員 岩崎淳 / 執筆 宮田昌一
定価: 1,430円(本体1,300円+税)
在庫: 品切・重版未定
オンライン書店で購入する
「会計係を引き受けていただけませんか?」 ある日、こんな話が持ち出されたらどうしますか。
自治会や町内会などの地縁団体はもちろん、様々な地域活動を行うグループ、PTAや趣味の会、同窓会まで──お金の管理は頭痛のタネです。
「地域のために何かしたい」「みんなの役に立ちたい」……そう思いながらも、
会計はむずかしそうだ、と尻込みしていませんか。
お手伝いしたけど知識がない、経験もないのに会計係を任された、
そんなあなたのために、本書では、自治会・町内会・PTAなどで必要とされる
「会計のコツと知識」だけを、シンプルにまとめ、本にしました。
お金の管理のポイント、引き継ぎの仕方、帳簿の付け方、決算報告から監査まで一歩一歩、イラストつきでわかりやすくマニュアル化されているから、
会計係が初めての人でも容易に理解ができて、会の活動に生かせます。
自治会・町内会の「会計」の基本は、この一冊で大丈夫です。
豊かで実りある地域活動・団体活動のために、ぜひ本書をお役立てください。
【推薦します!】
--------------------------------------------------------------------------------
葉っぱの栽培ビジネスで大成功をおさめた
徳島県上勝町「いろどり」 横石知二さん推薦
──「居場所と出番づくりに欠かせない一冊。
人に喜んでもらえる仕事ができたら自分も幸せになれる」
--------------------------------------------------------------------------------
300人の「むら」が再生。自主財源活動でボーナスがでた
鹿児島県柳谷(やねだん) 豊重哲郎さん推薦
──「地域の底力で日本を変えたい!
円満な「輪」と「数字」が最後の決め手。いっしょにがんばろう!」
--------------------------------------------------------------------------------
総務省自治財政局長 椎川 忍さん推薦
──「地域に飛び出す公務員を応援します。
一歩を踏み出してみましょう。」
--------------------------------------------------------------------------------
目次
はじめに 扉を開こう
運営の基本とお金の管理のポイント
会計の実務[基本編]
会計の実務[発展編]
監査ってどうやるの?
決算報告書の読み方 団体の活動を「お金」から見よう!
自治会運営の相談室 お困りごとありませんか?
関連用語集/参考様式集/会則について
⦿特典⦿──「現金出納帳」「収支計算書」など、会計に必須の「参考様式集」11種を収録。朝日出版社ホームページから、定型の書式(PDFとエクセル)をダウンロードできます。