E-DICなら、従来の辞書のようにどの見出し語で引けばよいかで迷う必要がありません。 
                        日本語からでも英語からでも、そのまま思いつく語を入力すると、瞬時の検索でお目当ての訳語/例文がすぐにヒットします。「新世代ディクショナリー」のゆえんです。 
                        欲しかった例文は、メールソフトやワープロソフトにそのままコピー&ペーストして活用しましょう。 | 
                      
                      
                         
                          
                        
                          
                            
                              | 検索語を入力 → 欲しい例文がヒット → コピー&ペーストして活用 | 
                             
                          
                         
                         
                         | 
                      
                      
                        【和 英】 
                        ■例文検索例 「仕事のできる人」と英語で書きたい 
                        従来なら、和英辞典で見出しは「できる」にしようか、それとも堅く「有能な」にしようか、迷うところですね。 
                        E-DICならそんな迷いは無用です。 
                        検索語ボックス2つに「仕事」「できる」と入力し、[すべての辞書]対象で例文を検索します(AND検索)。 | 
                      
                      
                        ▼ 
                         
                          
                        
                         | 
                      
                      
                        日本語訳に「仕事」と「できる」を含む英文が67件あるということです(文中完全一致によるダイレクト検索)。 
                        上の窓をスクロールして、欲しいシチュエーションの日本語文を探します。クリックすれば、その対訳である英文が下の窓に表示されます。 
                        上の画面から「彼は仕事ができるでしょう」「うん。付き合いは悪いけど、仕事はずば抜けてるよ」の例文をクリックします。 
                        He's a good worker, isn't he? / Yeah. He's a lousy socializer, but he excels
                        on the job. 
                        という英文が得られました。 
                         
                        また、〔解説:(できる[出来る])〕と青い文字になっているのは、リンクが張られているデータ(見出し語「出来る」の本文)です。 
                        そこをクリックすると、 | 
                      
                      
                        ▼ 
                         
                          
                        
                         
                         | 
                      
                      
                        【英 和】 
                        ■■例文検索例 make use of を使った例文が欲しい 
                        「make use of」とそのまま続けて入力して検索 | 
                      
                      
                        ▼ 
                         
                          
                        
                         | 
                      
                      
                        | これでも例文は得られますが、動詞makeの活用を考えて「ma」「use of」とAND検索をしてみます | 
                      
                      
                         
                        ▼ 
                         
                          
                        
                          
                            
                              | 35件のヒット | 
                             
                            
                              making good use of 
                              makes use of 
                              などmakeの変化形を含むものがヒットし、例文の選択の幅がより広がりました。 | 
                             
                          
                         
                         |